長野県のいちばん南、山に囲まれた売木村は550人のちいさな村。
山頂から流れるきれいな水、澄んだ空気。
夜はたくさんの星が輝き、朝は鳥たちの声で目覚めます。
美人の湯といわれる「こまどりの湯」向かいにポレポレはあります。
温泉施設「こまどりの湯」敷地内に建っていて、
ログハウスのカフェ棟とその奥の宿泊棟があります。
田園風景に溶け込む「萬平荘」という古民家貸し別荘もあります。

食事は旬の野菜・山菜を使った「農家ごはん」や人気の「ポレポレ農園カレー」
信州産のお肉や野菜たっぷりの「バーベキュー」は星の見えるテラスで。
ライブがあったり、BARになったりすることもあります。
たまに出店で出かけていることもあります。
農業と育ち盛りの3人の子育てをしながらポレポレを運営しています。
試行錯誤しながらですが楽しくやってます。


ポレポレとは、スワヒリ語で「ゆっくり、ゆっくり」4月から11月までの過ごしやすい頃、ポレポレは営業しています。
春には眩しいほどの新緑が美しく、農家さんは早くから農作業をしています。
山や野に花が咲き始め、春の香りが漂います。
夏はキャンプやスポーツ合宿、観光のお客さんが多く訪れ、売木の気候に癒されています。
そして沢山のおいしいそして夏野菜が収穫されます。
標高が高いため朝露をまとった野菜たちはみずみずしく旨味がぎゅっと詰まっています。
真っ暗になった夜の駐車場からは、広い空にたくさんの星が見えます。
月の明るい夜にはその光だけで周りが照らされてます。

愛知県岡崎市から、こまどりの湯に魅せられて何度も売木村には来ています。ポレポレさんでは野菜たっぷりのカレーやヤギの乳ソフトクリームを頂きました。美人で気さくな奥さん? 素敵ですよー
いいねいいね